ラベル IHクッキングヒーター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IHクッキングヒーター の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月14日月曜日

買いたい?!マイホームのスペック


大事な情報をまだ載せてなかった・・・(汗



よくある住宅情報誌の広告に載っているような

ウリ文句を順不同で羅列してみました。

  • 完成引き渡し : 2012年12月
  • エリア : 埼玉県さいたま市
  • 土地面積 : 約45坪
  • 延床面積 : 約33坪
  • 土地 : 南東角地
  • 駐車スペース2台
  • 太陽光 : 4.56kWh
  • オール電化
  • 旭化成ヘーベルパワーボード(ALC)
  • 対面キッチン
  • Panasonic製 IHクッキングヒーター
  • Panasonic製 食洗機
  • 蓄熱式床暖房
  • ワイドバルコニー
  • オールLED
  • LDK20畳
  • ウォークインクローゼット3畳
  • 土間収納2畳
  • パントリー1畳
  • 小屋裏収納6畳
  • Panasonic製バスルーム
  • タカラホーローキッチン
  • ホームセキュリティ
  • Panasonic製 7インチモニターインターホン
  • 1階掃出窓 最高レベル防犯ガラス
  • 人感センサー照明(外回り、トイレ、廊下等)

とりあえず、いま思いつくのはこんなもん?!

上記スペックを念頭にこのブログを楽しんでいただければ。。。



自分で改めて見返してみて、この仕様の家が売ってたら

絶対に欲しくなっちゃうなぁと自画自賛してみたりしました。。。



とにかく細部まで色々と考えてこだわりました。

でもこれだけ考えぬいたと思っていても、やっぱり

「あれはこうすればよかった」

とか

「アレはつけるべきだったなぁ」

とかとか、後悔や失敗もいくつかあったりして、

もう一度家を建てられるならよりベターなものが

作れるんだろなぁとか思ったりもしています。。。


まぁ二度とないでしょうけど・・・



一級建築士になればたくさん作れるなぁ


とか、ふと思ったりして。。。


無料で太陽光発電一括見積り!

2013年10月5日土曜日

IHクッキングヒーターの消費電力 実測値

IHクッキングヒーターの消費電力を、太陽光モニタの消費電力画面で調べてみた。
おおよその目安にはなるかと。


火力1:0.2kWh

火力2:0.4kWh

火力3:0.5kWh

火力4:0.7kWh

火力5:1.0kWh

火力6:1.5kWh

火力7:2.1kWh

火力8:2.2kWh

火力9:2.3kWh



ってなわけで、火力が5を超えると一気に消費電力が上がるけれど、
火力4以下はそれほど大きくは変わらず。

火力1は0.2~0.7くらいで変動幅があって、保温に近いのかな?


あとはこの数値を元に、一番効率的にお湯を沸かす火力を調べてみようかなと。




下のボタンでポチっと応援お願いします!




無料で太陽光発電一括見積り!50万円安くなる!?

2013年10月4日金曜日

IHクッキングヒーターの消費電力を調べてみた

今日はIHクッキングヒーターの強弱による消費電力の違いについて調べてみた。


うちのIHクッキングヒーターは、パナソニック製で、
9段階の火力(電力)が選択できる。


その9段階全てについてのおおよその消費電力を確認したところ、

あれ?5段階くらいでもいいんじゃね?!

ってな結果に。



もう今日は寝なきゃならない時間なので、詳細については明日以降・・・zzz


下のボタンでポチっと応援お願いします!




無料で太陽光発電一括見積り!50万円安くなる!?